鶏胸肉の塩焼きそば

今回もお願いランキングで紹介されていたもののアレンジ。今回はお笑い芸人の松橋周太呂さんが紹介していた焼きそばです。売れないお笑い芸人は安く料理を作るのが上手な人が多いですね。
材料
焼きそば麺 1袋
鶏胸肉 50g
レタス 2枚
レモン 1/6個
鶏がらスープの素 大さじ1
塩コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ1
焼きそばの麺を袋のまま電子レンジで2,3分チンして温めておく。
鶏胸肉を食べやすい大きさに切って塩コショウして下味を付けておく。
フライパンにオリーブオイルを敷いて鶏肉に8割がた火を通す。そこに麺を入れ鶏がらスープの素を入れ火を通す。個人的に焼きそばに玉ねぎとキャベツは外せないので入れました。
お皿にレタスを千切りにしたものを敷き、焼きそばを盛りつけ、レモンを添えて完成。青のりとショウガもあったので入れてしまいました。
だいぶオリジナルのものより具は増えてしまいましたが味付けは鶏がらスープの素と塩コショウ、それとレモンというシンプルなものです。いつもは調味料付きの焼きそばしか買ったことがありませんでしたが鶏がらスープの素+塩コショウだけで十分美味しくできました。また、焼きそばの肉は豚肉が定番でしたが鶏胸肉も合いました。
調味料なしのほうが安いので今後はこちらを買おうと思います。みなさんも是非お試しあれ。