鶏胸肉のエスニック風炊き込みご飯

「お願いランキング」で芸人の松橋周太呂(家事えもん)さんが紹介していたので作ってみました。
材料
鶏胸肉 1枚
ジンジャーエール 少々
鶏がらスープの元 大さじ2
ショウガ チューブ可
タレ用
ポン酢
ニンニク チューブ可 大さじ1
ショウガ チューブ可 大さじ2
ピーナッツバター 大さじ2
ラー油 少々
鶏胸肉にホークを刺して柔らかくかつ味が染み込みやすくする。
ホークで刺した胸肉をジプロックに少量のジンジャーエールとともに入れて10分ほど馴染ませる。
ちなみにジンジャーエールはアルコール飲料ではないので清涼飲料水のコーナーに有ります。私はアルコール飲料のコーナーでなかなか見つからずスマホで調べて初めて炭酸飲料水と知りました(^_^;)。
炊飯器にお米と先ほどの鶏肉と適量の水、ショウガ、鶏がらスープの元を入れて炊く。水は通常通りの量入れるといつもよりもお米は柔らかくなるので固めがお好みの方は調整する。
炊きあがり
タレは材料のところに書いたものを入れて混ぜるだけ。
お好みでしそや野菜を添えて盛り付けて出来上がり。
感想
ピーナッツバターを使ったタレは思ったほど甘すぎるということはなく鶏の胸肉に合いました。炊飯器でお米と一緒に加熱した鶏肉はジンジャーエールの影響かわかりませんがかなり柔らかくなってボロボロでうまく切れませんでした。もしかしたらホークで刺しすぎたのかもしれません。結構念入りに刺してしまったので今度は程々にしようと思います。
味は柔らかくて美味しかったです。