鳥の胸肉レシピ
ポン酢鶏シャブ
目安時間
3分
2016/02/25のお願いランキングで料理家の有坂翔太さんが紹介していた鍋を作ってみました。
材料
水菜
春菊
舞茸
ミニトマト
鶏胸肉
豆腐
グレープフルーツ
醤油
酢
みりん
鍋ですから超簡単。
鍋に水を適量入れて粉末のだしを2,3杯入れて具材を入れるだけです。
鶏胸肉を5ミリ幅くらいに切っておきます。
野菜を切っておきます。オリジナルにはありませんでしたがやはり定番の白菜は加えました。
鍋に適量の水と粉末の出汁を大さじ2,3杯程度入れ豆腐と野菜を入れ火を付けます。

タレは醤油、酢、みりんを7:5:3の割合で入れてグレープフルーツを一切れいれます。
鶏肉は長めにお湯にくぐらせると在坂さんは言っていましたが厚く切りすぎたせいか火が通るのに結構時間がかかって面倒なので鍋に全部入れてしまいました。
タレにグレープフルーツを入れるのと鍋にミニトマトを入れるのが在坂さんの一工夫だと思いますが無くても個人的には良いと思いました。トマト鍋は一時流行りましたがこれもそれほど好みではありませんでした。
普通に美味しかったですが絶品というほどではありません。